2016年度第1回大学院障害科学専攻推薦入試説明会(つくば地区)前期課程対象(追記)

2016年度 第1回 大学院障害科学専攻推薦入試説明会(つくば地区)前期課程対象

日時:5月25日(水)11:30〜12:15
場所:人間系学系棟A101
事前申し込み:5月23日(月)までに、①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容、を明記のうえ、下記アドレスまでemailにて申し込んでください。
配慮の必要な方へ:情報保障(視覚・聴覚)や他に配慮が必要な方は5月11日(水)までにemailにてご相談ください。
問い合わせ・連絡先:障害科学専攻事務室
email: dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (「#@#」を「@」に置き換えてください。)

申し込みは締め切りましたが,当日参加も受け付けます。

春の進学説明会を開催いたしました

2016年3月29日(火)に,東京キャンパスにおいて,春の進学説明会を開催いたしました。「学類の紹介」と「模擬講義」に続き,在校生が大学で学んでいる事や日々の生活について,また受験の体験についてプレゼンをしました。参加された方々も非常に熱心に聴いて下さいまして,ありがとうございました。本説明会がさらなる高校生活の充実につながり,受験へのモチベーションが高まることを期待しております(広報委員 宮本昌子)。

大六学類長による学類紹介

大六学類長による学類紹介

塩川准教授による模擬授業

塩川准教授による模擬授業

在校生による学類紹介

在校生による学類紹介

春の進学説明会に参加します

春の進学説明会に参加します
平成28年3月29日〜3月31日に筑波大学東京キャンパス文京校舎にて開催される「春の進学説明会・模擬講義」のうち,障害科学類は29日午後に模擬講義と在校生による学類生活の紹介,および個別相談を実施します。

詳細は本学アドミッションセンターのサイトから確認ください。

障害科学学会第11回大会(2015年度大会)のご案内

第11回大会は、平成28(2016)年3月5日(土)に、筑波大学つくばキャンパス第2エリア2H棟,2A棟にて、開催されます。(これまで会場であった大学会館とは異なります。ご注意ください。

会員の皆様の参加費は無料です。奮ってご参加ください。

開催案内はこちら

障害科学類関係学生の研究発表

2015年4月から4ヶ月間、短期留学で障害科学類で学んでいたNick Warren君(University of Utah, 筑波大では山中克夫研究室所属)のエイジングや障害に関する日本の学生の認識に関する研究が掲載されました。
 
Warren, N. J., Kamimura, A., Trinh, H. N., Stephens, E., Omi, K., Kanaoka, A., Ishikawa, A., Yamanaka, K. (2015). Perceptions of Aging and Disability among College Students in Japan. Journal of Education and Practice. Retrieved from http://www.iiste.org/Journals/index.php/JEP/article/view/27366/28056

2015年度第2回・第3回 障害科学専攻説明会(追記)

【第2回 障害科学専攻 入試説明会(つくば地区)】
◼︎日時:2015年12月4日(金) 11:40〜12:15        
◼場所:筑波キャンパス 人間系学系棟A101(大学中央バス停下車)
◼内容:入試(前期課程1月期入試,後期課程),個別相談
◼事前申込:12月1日(月)までに下記①〜⑥を明記の上、E-mailにて申し込んでください。〈申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容,希望指導教員、⑤受験希望課程(前期課程/後期課程)、⑥参加する日程〉
◼情報保障等:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、参加する日程および場所を明記の上、11月20日(金)までにE-mailにてご相談ください。

申し込みは締め切りましたが,当日参加も受け付けます。

【第3回 障害科学専攻 専攻説明会(東京地区)】
◼日時:2015年12月7日(月) 15:30〜17:30        
◼場所:東京キャンパス1F 118 (丸ノ内線茗荷谷(みょうがだに)駅下車)
◼内容:専攻概要, 入試(前期課程1月期入試,後期課程),個別相談
◼事前申込:12月3日(木)までに下記①〜⑥を明記の上、E-mailにて申し込んでください。〈申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容,希望指導教員、⑤受験希望課程(前期課程/後期課程)、⑥参加する日程〉
◼情報保障等:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、参加する日程および場所を明記の上、11月20日(金)までにE-mailにてご相談ください。

申し込みは締め切りましたが,当日参加も受け付けます。

◆申込先・問合先:障害科学専攻事務室 E-mail:dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (※「#@#」を「@」に置き換えてください。)

◆過去問(前期課程)
*閲覧:障害科学専攻事務室にて可(コピー:過去1年分のみ可)
*郵送:過去1年分のみ郵送可〈返信先の住所・氏名を明記した角2封筒に返信用切手(140円分)を貼って、障害科学専攻事務室宛へお送りください〉
※前期課程:推薦入試の過去問は公開しておりません
※後期課程:口述試験等のため公開すべき過去問がありません

◆大学院学生募集要項
大学院学生募集要項サイト:http://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/
(学生募集要項はウェブ版に移行しました。上記Webページからダウンロードすることができます。)

2015年度第1回・第2回 障害科学専攻説明会(追記2)

【第1回 障害科学専攻 専攻説明会(つくば地区)】

◼︎日時:2015年7月25日(土) 13:30〜16:30        

◼場所:筑波キャンパス 人間系学系棟A101(大学中央バス停下車)

◼内容:専攻概要, 入試(前期課程10月期入試,後期課程),個別相談

◼事前申込:7月22日(水)までに下記①〜⑥を明記の上、E-mailにて申し込んでください。〈申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容,希望指導教員、⑤受験希望課程(前期課程/後期課程)、⑥参加する日程〉

◼情報保障等:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、7月10日(金)までにE-mailにてご相談ください。

申し込みは締め切りましたが,当日参加も受け付けます。

 

【第2回 障害科学専攻 専攻説明会(東京地区)】

◼日時:2015年9月3日(木) 15:30〜17:30        

◼場所:東京キャンパス1F 118 (丸ノ内線茗荷谷(みょうがだに)駅下車)

◼内容:専攻概要, 入試(前期課程10月期入試,後期課程),個別相談

◼事前申込:8月31日(月)までに下記①〜⑥を明記の上、E-mailにて申し込んでください。〈申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容,希望指導教員、⑤受験希望課程(前期課程/後期課程)、⑥参加する日程〉

◼情報保障等:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、8月21日(金)までにE-mailにてご相談ください。

申し込みは締め切りましたが,当日参加も受け付けます。

 

◆申込先・問合先:障害科学専攻事務室 E-mail:dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (※「#@#」を「@」に置き換えてください。)

 

◆過去問(前期課程)

*閲覧:障害科学専攻事務室にて可(コピー:過去1年分のみ可)

*郵送:過去1年分のみ郵送可〈返信先の住所・氏名を明記した角2封筒に返信用切手(140円分)を貼って、障害科学専攻事務室宛へお送りください〉

※前期課程:推薦入試の過去問は公開しておりません

※後期課程:口述試験等のため公開すべき過去問がありません

 

◆大学院学生募集要項

大学院学生募集要項サイト:http://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/

(学生募集要項はウェブ版に移行しました。上記Webページからダウンロードすることができます。)

お知らせ:平成28年度人間総合科学研究科障害科学専攻(博士前期課程)の入学試験に関する変更について

障害科学専攻(博士前期課程)では、平成27年10月に実施する入学試験から、「専門科目」「外国語」の筆記試験時間を次のとおり短縮して実施します。

変更前)平成27年度入試:

10月期 専門科目10:00〜12:00 外国語13:00〜15:00
2月期 専門科目10:00〜12:00 外国語13:30〜15:30

変更後)平成28年度入試:

10月期 専門科目10:00〜11:30 外国語13:00〜14:30
2月期 専門科目10:00〜11:30 外国語13:00〜14:30

2015年度第1回推薦入試説明会(つくば地区)前期課程対象

2015年度 第1回 大学院障害科学専攻推薦入試説明会(つくば地区)前期課程対象

日時:6月3日(水)11:30〜12:15

場所:人間系学系棟A101 

事前申し込み:5月29日(金)までに、①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容、を明記のうえ、下記アドレスまでemailにて申し込んでください。

情報保障:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は5月20日(水)までにemailにてご相談ください。

問い合わせ・連絡先:障害科学専攻事務室

email: dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (「#@#」を「@」に置き換えてください。)

 

【参考】

今後の2015年度専攻説明会の予定(対象:前期課程・後期課程)

第1回:2015年7月25日(土)13:30〜16:00つくばキャンパス

第2回:2015年9月3日(木)15:30〜17:00東京キャンパス

第3回:2015年12月4日(金)11:40〜12:30つくばキャンパス

第4回:2015年12月7日(月)15:30〜17:00東京キャンパス

*申し込み方法等については、後日、ウェブサイト上で案内いたします。

春の進学説明会を開催いたしました(2015年3月31日)

東京キャンパスにおいて,春の進学説明会を開催いたしました。アンケートを集計し,遠く徳島県からお越しになられた方もいたことを知り,びっくりいたしました。あらためまして,参加された皆様に厚く御礼申し上げます。本説明会がさらなる高校生活の充実と受験へのモチベーション・アップにつながることを期待します(広報委員 山中克夫)。

模擬講義の様子

全体の様子

学生スタッフによるボスタ~ができました!(追加案内)

2015年3月30日~4月1日に,筑波大学東京キャンパス文京校舎において開催される「春の進学説明会・模擬講義」のうち,障害科学類は31日午後に説明会,模擬講義を実施します。このことについて,学生の皆さんが紹介ポスターを作ってくださいました。こちらからご覧ください。

(追加案内)春の進学説明会(3月31日13:00〜15:00 東京キャンパス)が近づいてまいりました。まだ申し込み受けつけていますので、興味のある方は、是非参加してください。交流楽しみにしています。

障害科学学会第10回大会(2014年度大会)のご案内(案内アップロード)

第10回大会は、平成27(2015)年2月21日(土)に、筑波大学つくばキャンパス大学会館にて、開催されます。(当初予定の3月7日から変更となりました

会員の皆様の参加費は無料です。奮ってご参加ください。

開催案内はこちら

研究発表会(ポスター発表)の案内はこちら