5月9日(水)に障害科学域新入生歓迎会が行われました。
障害科学類3年生以上の学生が参加し、先生方や先輩方と和やかな雰囲気の中で交流を持つ機会となりました。
-- ブログアーカイブ
タイ王国・マヒドン大学(Mahidol University)・ラチャスダ校(Ratchasuda College) 訪問団との情報交換・交流会
(追記)2018年度 第1回障害科学専攻推薦入試説明会(つくば地区)
2018年度 第1回障害科学専攻推薦入試説明会をつくば地区で以下のように開催します。
●日時:平成30年度 5月23日(水)11:30〜12:30
●場所:人間系棟A101(筑波大学)
●事前申込:5月21日(月)までに、下記①〜⑤を明記のうえ、E-mailにて申し込んでください。【申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望指導教員、⑤希望の研究内容】
●内容:7月期推薦入試の概要説明、個別相談
●配慮の必要な方へ:情報保障(視覚・聴覚)、その他の配慮が必要な方は5月11日(金)までに下記問合先E-mailにてご相談ください。
●問合先: E-mail:dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (※「#@#」を「@」に置き換えてください。)
[申し込みは締め切りましたが,当日参加も受け付けます。]
※推薦入試の過去問は入手不可です。
※DC後期入試、DC前期10月期および2月期入試の説明会につきましては、別途実施いたします)。日程等の詳細につきましては、順次、周知いたします(8月・11月に、つくばキャンパスと東京キャンパスにて実施予定)。
【2018.4.18更新】公認心理師受験資格科目の読み替えについて(障害科学専攻博士前期課程・教育研究科障害児教育専攻修了者向け)
公認心理師法 附則第二条第一項第一号及び第二号における特例措置に関する受験資格科目の読み替えについて,人間総合科学研究科博士前期課程障害科学専攻は平成21年度入学者から現在まで,及び前身である筑波大学大学院教育研究科障害児教育専攻は平成2年度入学者から平成20年度入学者までの開設科目の一部を対象に読み替え対照表を作成しました。
こちらからダウンロードのうえ,確認下さい。
なお,該当される方にこちらで確認通知することは行っておりません。読み替えの確認作業については,ご自身の責任で対照表を参照して行ってください。
【4.18更新】申請の手続きについては, こちらを参考に行ってください。
平成30年4月18日 人間総合科学研究科障害科学専攻
(教育研究科 特別支援教育専攻修了者向け)公認心理師受験資格科目の読み替えについて
ソーシャルワーク実習報告会を実施しました
障害科学専攻(前期,後期課程)を更新しました
平成29年度第3回・第4回障害科学専攻(博士前期課程・後期課程)専攻説明会
平成29年度第3回 障害科学専攻説明会
日時:平成29年12月1日(金)15:30~17:30
場所:東京キャンパス文京校舎1F 117(東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅下車)
内容:専攻概要、個別相談等
平成29年度第4回 障害科学専攻説明会
日時:平成29年12月4日(月)11:30~12:15
場所:つくばキャンパス 人間系学系棟A101(大学中央バス停下車)
内容:専攻概要、個別相談等
事前申込:11月28日(火)までに、①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容、⑤希望する課程(「前期課程」、あるいは「後期課程」)、⑥参加希望日(12/1東京、あるいは12/4つくば)を明記のうえ、E-mailにてお申し込みください。
なお、情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、11月17日(金)までにE-mailにてご相談ください。
申し込み・問い合わせ先 E-mail:dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (※「#@#」を「@」に置き換えてください。)
◆過去の入試問題
・後期課程の入試に筆記試験はありません(口述試験のみ)ので、過去の入試問題はありません。
・前期課程の過去の入試問題は、来室あるいは郵送にて入手できます(推薦入試の過去の入試問題は入手不可)。
<来室の場合>
*障害科学専攻事務室(人間系学系棟A242、開室時間:月曜~金曜の9:00~12:00、13:30~16:00、)にて公開可の過去の入試問題を閲覧できます(メモはしてもよいが、コピーや写真撮影は禁止)。
*公開可の過去の入試問題のうち、過去2回分の入試問題はお渡しできます。
*アクセス:つくばエクスプレス「つくば」駅下車、つくばセンターよりバス「筑波大学中央行き」または「筑波大学循環」にて「筑波大学中央」下車。
<郵送の場合>
*公開可の過去の入試問題のうち、過去2回分の入試問題をお送りします
*返信先の住所・氏名を記入した角2封筒に返信用切手(140円分)を貼り、「過去問希望」と明記の上、お送りください。
*資料請求先:〒305-8572 つくば市天王台1-1-1 筑波大学 障害科学専攻事務室
◆大学院学生募集要項サイト:http://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/
(学生募集要項はウェブ版に移行しました。「大学院学生募集要項サイト」からダウンロードすることができます。)
カナダ・政府関係者一行来訪に本学類生が出席しました
平成29年度障害科学専攻(博士前期課程・後期課程)専攻説明会
第1回 障害科学専攻説明会(つくばキャンパス)前期・後期課程対象
日時:8月7日(月)13:30~16:30
場所:人間系学系棟A101(大学中央バス停下車)
内容:専攻概要・在学生による専攻紹介・個別相談等
事前申込:8月2日(水)までに、下記①〜⑤を明記のうえ、E-mailにて申し込んでください。〈申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容、⑤参加希望日(8/7か8/30か)〉
情報保障等:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、7月24日(月)までにE-mailにてご相談ください。
問い合わせ先 E-mail:dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (※「#@#」を「@」に置き換えてください。)
第2回 障害科学専攻説明会(東京キャンパス)前期・後期課程対象
日時:8月30日(水)15:30~17:30
場所:東京キャンパス文京校舎1F 117 (東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅下車)
内容:専攻概要・在学生による専攻紹介・個別相談等
事前申込:8月25日(金)までに、下記①〜⑤を明記のうえ、E-mailにて申し込んでください。〈申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容、⑤参加希望日(8/7か8/30か)〉
情報保障等:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、8月8日(火)までにE-mailにてご相談ください。
問い合わせ先 E-mail:dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (※「#@#」を「@」に置き換えてください。)
◆過去の入試問題(前期課程)
・後期課程の入試に筆記試験はありませんので,過去問はありません。
・前期課程の過去問は、来室あるいは郵送にて入手できます(推薦入試の過去問は入手不可)。
<来室の場合>
*障害科学専攻事務室(人間系学系棟A242、開室時間:月曜~金曜の9:00~12:00、13:30~16:00、)にて過去問を閲覧できます(メモはしてもよいが、コピーや写真撮影は禁止)。
*過去1年分の過去問はお渡しできます。
*アクセス:つくばエクスプレス「つくば」駅下車、つくばセンターよりバス「筑波大学中央行き」または「筑波大学循環」にて「筑波大学中央」下車。
<郵送の場合>
*過去1年分の過去問をお送りします。
*返信先の住所・氏名を記入した角2封筒に返信用切手(140円分)を貼り、「過去問希望」と明記の上、お送りください。
*資料請求先:〒305-8572 つくば市天王台1-1-1 筑波大学 障害科学専攻事務室
◆大学院学生募集要項サイト:http://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/
(学生募集要項はウェブ版に移行しました。「大学院学生募集要項サイト」からダウンロードすることができます。)
障害科学類デジタルパンフレットが閲覧できます
障害科学類のデジタルパンフレットが閲覧できるようになりました。
こちらからご覧ください(新しいページが開きます)。
春の進学説明会を開催いたしました
2017年3月29日(水)15:10,本学東京キャンパスにおいて,春の進学説明会を開催いたしました。
前半は鄭学類長による学類の紹介と小林准教授による模擬講義、後半は在校生による大学の紹介がありました。
来場いただいた高校生は40名ほどで、親子での参加も多かったことや、海外からの留学希望の生徒や帰国子女の生徒も参加されていることが印象に残りました。講義や説明に耳を傾け、終了後には積極的に質問をする高校生の姿からは熱意を感じました。
参加いただいた皆さんにとって、本学類の魅力が伝わり、将来の希望を膨らませる一助となったならば幸いです。(広報委員 宮内久絵)
2017年度第1回大学院障害科学専攻推薦入試説明会(つくば地区)前期課程対象
2017年度 第1回 大学院障害科学専攻推薦入試説明会(つくば地区)前期課程対象
日時:5月24日(水)11時30分〜12時15分
場所:人間系学系棟A101
事前申し込み:5月22日(月)までに、①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容、を明記のうえ、下記アドレスまでemailにて申し込んでください。
配慮の必要な方へ:情報保障(視覚・聴覚)や他に配慮が必要な方は5月10日(水)までにemailにてご相談ください。
問い合わせ・連絡先:障害科学専攻事務室
email: dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (「#@#」を「@」に置き換えてください。)
春の進学説明会のお知らせ
春の進学説明会を実施します。
2017年3月28日-3月30日に筑波大学東京キャンパス文京校舎にて開催される「春の進学説明会・模擬講義」のうち,障害科学類は29日午後に模擬講義と在校生による学類生活の紹介,および個別相談を実施します。
詳細は本学アドミッションセンターの「サイト」から確認ください。
2016年度第3回・第4回 大学院障害科学専攻説明会(追記)
【第3回 障害科学専攻(前期・後期) 専攻説明会(東京地区)】
日時:2016年12月1日(木) 15:30~17:30
場所:東京キャンパス1F 118 (丸ノ内線茗荷谷(みょうがだに)駅下車)
内容:専攻概要, 入試(前期課程2月期入試,後期課程),個別相談
事前申込:11月29日(火)までに下記①~⑥を明記の上、E-mailにて申し込んでください。〈申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容,希望指導教員、⑤受験希望課程(前期課程/後期課程)、⑥参加する日程〉
情報保障等:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、参加する日程および場所を明記の上、11月22日(火)までに専攻E-mail宛にご相談ください。
[申し込みは締め切りましたが,当日参加も受け付けます。]
【第4回 障害科学専攻(前期・後期) 専攻説明会(つくば地区)】
◼︎日時:2016年12月5日(月) 11:30~12:15
場所:筑波キャンパス 人間系学系棟A101(大学中央バス停下車)
内容:専攻概要,個別相談
事前申込:11月29日(火)までに下記①~⑥を明記の上、E-mailにて申し込んでください。〈申込内容:①氏名、②所属、③連絡先、④希望の研究領域あるいは研究内容,希望指導教員、⑤受験希望課程(前期課程/後期課程)、⑥参加する日程〉
情報保障等:情報保障(視覚・聴覚)や特段の配慮が必要な方は、参加する日程および場所を明記の上、11月22日(火)までに専攻E-mail宛にご相談ください。
[申し込みは締め切りましたが,当日参加も受け付けます。]
◆申込先・問合先:障害科学専攻
E-mail:dsdc#@#human.tsukuba.ac.jp (※「#@#」を「@」に置き換えてください。)