筑波大学人間系では、活動の一環として平成24年(2012年)度より「人間系コロキアム」を開催しています。
本コロキアムでは、人間系教員 原田 隆之 先生による講演会を予定しております。
コロキアムは以下のとおり、オンライン開催としております。皆さまのご参加をお待ちしております。
日 時: 2025年6月11日(水)12:15〜13:15
※質疑応答も含めての時間としております。
場 所: Zoomによるオンライン開催(事前登録制)
参加方法: こちらのフォームから登録してください。
https://forms.gle/KfFeref35Bgsgt7P7
(登録したメールアドレス宛にオンライン参加のためのURLを送付いたします)
題 目: モチベーションを高める「動機づけ面接」ワークショップの効果の検討
筑波大学人間系心理学域 原田 隆之 先生
講演内容:
動機づけ面接(Motivational Interviewing: MI)とは、クライエントのモチベーションを高め、効果的に行動変容を支援するためのエビデンスに基づくコミュニケーション・テクニックである。これは、MIスピリットと呼ばれる基本的態度に加えて、多様なテクニックを習熟することが求められる。これまでは主に嗜癖治療の分野で活用されてきたが、多様な対人支援領域での活用を広げるため、広義の対人支援職を対象に、MIの国際トレーナー資格を持つトレーナーがワークショップを行い、その効果をランダム化比較試験によって検討した。
本コロキアムでは、MIとワークショップの内容を簡単に紹介した後、ワークショップ受講者において、クライエントへの応答(Helpful response)、カウンセリング自己効力感、共感性、バーンアウトなどのアウトカムがどのように変化したか等について報告する。さらに、本研究から得られた知見をもとに、今後MIをいかに幅広く社会実装していくかについて、その可能性と方向性を述べたい。
お問い合わせ先:筑波大学人間系リサーチラウンジ
(research#@#human.tsukuba.ac.jp)
「#@#」を「@」に置き換えてください。