• 文字サイズ

ウズベキスタン・フェルガナ州訪問団が日本の道徳教育に関する講義を聴講

2025年10月23日、ウズベキスタンのフェルガナ州幼児・学校教育局長(Head of the Department of Preschool and School Education)やフェルガナ州の教師等の訪問団が、田中マリア准教授・川上若奈助教・齋藤眞弓非常勤講師による日本の道徳教育に関する講義を聴講しました。

ウズベキスタンのフェルガナ州では2023年から日本の教育手法が導入され、2025~2026年度において19校が日本の教育方法論の「フェルガナモデル」実施の基幹校として指定されています。特に重要視されている分野の一つが道徳教育です。今回の講義は、昨年度に引き続き、ウズベキスタン大使館が実施する研修の一環として行われました。

講義では日本の道徳教育について概要説明が行われ、小学校での活動の写真を通して教育現場の様子が紹介されました。講義の後には質疑応答が行われ、活発な意見交換が行われました。

 

講義の様子

 

質疑応答の様子

 

 

Translate »