• 文字サイズ

第46回 人間系コロキアム(10/10/2018)のご案内

筑波大学人間系研究戦略委員会では、活動の一環として平成24年度より「人間系コロキアム」を開催しています。平成25年度からは、国内・外からの招聘講師による講演に加えて、人間系所属教員による講演を企画し、人間系所属教員を中核とした領域横断的研究の更なる推進を目指しております。平成30年度第5回目の開催となる本コロキアムでは、人間系教員の松田壮一郎先生による講演会を予定しています。 教員、大学院・学類学生の他、広く多くの方々のご参加をお待ちしております。

*講演のスライドには英語字幕がつき、Q&Aは英語でも可能です。
*This presentation is in Japanese using slides with English subtitles. Q & A in English are acceptable.

日  時:  2018年10月10日(水)12:15~ 13:15  

場  所:  筑波大学  文科系修士棟8B210

講  演:「計算論的行動計測技術に基づく行動デザイン」
                          筑波大学人間系 松田壮一郎
     (英)「Toward establishing "behavioral design" based on computational           methods for measuring and analyzing the behavior」 
                        

講演内容:
 神経イメージング技術の活用により、脳の中枢神経系から個体の行動を理解する試みは心理学領域において大きな発展を遂げてきた。一方、末梢神経系、すなわち、個体の行動における身体的・生理学的・時間的特性を、生体電位信号や物理的な身体動作の計測により定量的に明らかにする取り組みは、近年始まったばかりである。本発表では、心理学者と工学者の連携による、最新の計算論的行動計測技術を活用した研究について紹介する。また、社会性に障害のある自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder; ASD)児を対象とする、社会的相互作用の定量的計測に基づく即時フィードバックの有効性についても論じる。

 (英)This presentation aims to highlight collaboration among psychologists and engineers in using social imaging technology for autism research. The goal of this multidisciplinary research team is to measure social interactions of children with ASD via the use of wearable/robotic devices, measuring such behaviors as body contact, approaching others, turn taking, along with the facial expressions and ECG signals that accompany and follow these interactions. Such a series of measurements provides a promising means of understanding social behaviors in children with ASD, and they also indicate potential new intervention strategies through the immediate reinforcement of social behavior based on computational measurement.

プログラム: 12:15~13:15  講演・質疑応答

進行:登藤 直弥

主催:筑波大学人間系・研究戦略委員会

問い合わせ先:筑波大学人間系研究戦略委員会事務局(research#@#human.tsukuba.ac.jp)

※「#@#」を「@」に置き換えてください。

添付資料:コロキアムポスター46th Poster1(日本語)
              46th Poster(english)

Translate »